なぜ?甲子園沖縄は「指笛」が応援の定番!琉球の音はどんな音?

高校野球
スポンサーリンク

※アフィリエイト広告を利用しています

2023年夏の甲子園も盛り上がっています!

8月11日の2回戦は「沖縄尚学(沖縄)」と「いなべ総合(三重)」の試合。

3対0で沖縄尚学が勝ち進みました!

沖縄といえば「指笛」の応援が定番なのはご存知ですか?

なぜ「指笛」なのでしょうか?「琉球の音」と言われる音を探ります!

2023年甲子園の関連記事はこちら

スポンサーリンク

沖縄尚学の応援は「指笛」!

熱闘甲子園でも取り上げられた「指笛」

沖縄尚学の佐野春斗キャプテン「指笛とかたくさん聞こえてくるので一緒に戦えるって思います」と述べています。

それほど、沖縄県民にとって「指笛」は身近な存在で、パワーをくれるものということがわかりますね!!

沖縄の「指笛」とは?

沖縄の「指笛」とは何なのでしょうか?

「指笛」とは、指を口に入れて息を吹き、笛のような高い音を響かせること

なぜ音が出るかというと、口の中の空気に動きはないが、 そこに勢いよく息を出すと、息が唇を通るときに空気が急激に乱れそれが風切り音となり、ピーッと鳴るからと言われています。

とされています。

下記のようなイメージが湧くでしょうか?

口笛とは異なり、指を使って吹かせるやつですね!!

なぜ甲子園沖縄は「指笛」が応援の定番なの?

ではなぜ、甲子園の沖縄は「指笛」が応援の定番なのでしょうか?

「指笛」は、沖縄県民にとって馴染み深いもの

沖縄では盛り上げる時に指笛を使って音頭や調子をとることがよくあるため、甲子園での応援で盛り上げるために、指笛が定番になっていると考えられる。

甲子園に限らず、沖縄では指笛がよく使われるようです。

沖縄の盆時期に行われる伝統芸能「エイサー」や、結婚式やお祝い事などで、即興的に庶民が舞踊る「カチャーシ」という時に、さらに盛り上げる為に指笛を使うそうです。

沖縄「琉球の音」はどんな音?

では、沖縄の指笛、「琉球の音」と言われるものはどんな音なのでしょうか?

熱闘甲子園のダイジェスト版に少しありました!

「ハイサイおじさん」の演奏に合わせて鳴り響く指笛。

こちらもどうぞ。

沖縄の応援はやっぱりこれ!

甲子園で聴くハイサイおじさんは最高です

などと、他府県の方からも大好評の指笛応援です。

2023年甲子園の関連記事はこちら

スポンサーリンク

まとめ

沖縄尚学の応援で久しぶりに聴いた「指笛」についてまとめました。

  • 沖縄では指笛が応援の定番
  • 甲子園に限らず、祝い事の盛り上げに使われ、沖縄ではとても馴染み深いもの
  • 「沖縄の応援はやっぱこれ!」など毎年恒例になっている

指笛の応援がもう一度聞けるはず!

頑張れ、沖縄尚学!

コメント

タイトルとURLをコピーしました